2018自民党総裁選、安倍3選を果たしたが…
自民党総裁選、現職の安倍晋三総裁が3選されました。
3年後、2021年の任期満了まで務めれば、戦前の桂太郎内閣を抜いて歴代最長の内閣となります。
議員票では安倍さんが圧倒的でしたが、都道府県の党員・党友票では石破さんが予想以上に健闘しました。この結果は、安倍政権残りの任期3年間で最大の課題である日本国憲法の改正に、暗雲となって立ちはだかります。
国会議員の3分の2で憲法改正発議ができても、国民投票で過半数の賛成を得るのは難しいでしょう。
ともあれ、国民世論がかなり反映される党員・党友の投票により結果が左右されるようになったのは森喜朗総裁の退陣を受けた2001年の総裁選からで、その結果、小泉純一郎総裁が選出されたのでした。
それ以前の総裁選は、最大派閥の経世会(竹下・野中派)がキングメーカーとして候補者を選定し、議員を買収して投票させる不透明なものでした。これに反発する宏池会の加藤紘一が2000年、野党の森内閣不信任案に同調の動きを見せた「加藤の乱」を起こしますが、たちまち野中広務に「討伐」され、政治生命を失いました。YKKと呼ばれた同期の山崎拓も「討死」、小泉純一郎だけが「兄貴分」の森喜朗を守るため野中と妥協して生き残ったのです。
1990年代末~2000年の日本政界図
野中は、橋本龍太郎を再登板させて院政を続ける予定でしたが、今度は国民世論を味方につけた小泉純一郎によって「抵抗勢力」と名指しされ、逆に「討伐」されてしまうのです。
安倍さんも油断しないことです。
どこに伏兵がいるかわかりません。温情が、あだになることもあります。今回、「安倍」と書いた議員たちも、いつ寝返るかわかりません。
詳しくは動画でご覧ください。
政界の一寸先は闇!
と思った方は、
(お手数ですが)下の「気持ち玉」をクリックしたあとで、こちらも
←クリックお願いします。
☆気持玉は管理人に執筆意欲を与えます。よろしくお願いします。
N予備校世界史ネット講義
アプリのダウンロード、会員登録(月額1000円ちょっと)が必要です。
イシキカイカク大学:ネットとリアルの学び場
文化放送オトナカレッジ「地政学講座」
3刷、好評発売中!
レビューをいただけるとありがたいです。
3年後、2021年の任期満了まで務めれば、戦前の桂太郎内閣を抜いて歴代最長の内閣となります。
議員票では安倍さんが圧倒的でしたが、都道府県の党員・党友票では石破さんが予想以上に健闘しました。この結果は、安倍政権残りの任期3年間で最大の課題である日本国憲法の改正に、暗雲となって立ちはだかります。
国会議員の3分の2で憲法改正発議ができても、国民投票で過半数の賛成を得るのは難しいでしょう。
ともあれ、国民世論がかなり反映される党員・党友の投票により結果が左右されるようになったのは森喜朗総裁の退陣を受けた2001年の総裁選からで、その結果、小泉純一郎総裁が選出されたのでした。
それ以前の総裁選は、最大派閥の経世会(竹下・野中派)がキングメーカーとして候補者を選定し、議員を買収して投票させる不透明なものでした。これに反発する宏池会の加藤紘一が2000年、野党の森内閣不信任案に同調の動きを見せた「加藤の乱」を起こしますが、たちまち野中広務に「討伐」され、政治生命を失いました。YKKと呼ばれた同期の山崎拓も「討死」、小泉純一郎だけが「兄貴分」の森喜朗を守るため野中と妥協して生き残ったのです。
1990年代末~2000年の日本政界図
野中は、橋本龍太郎を再登板させて院政を続ける予定でしたが、今度は国民世論を味方につけた小泉純一郎によって「抵抗勢力」と名指しされ、逆に「討伐」されてしまうのです。
安倍さんも油断しないことです。
どこに伏兵がいるかわかりません。温情が、あだになることもあります。今回、「安倍」と書いた議員たちも、いつ寝返るかわかりません。
詳しくは動画でご覧ください。
政界の一寸先は闇!
と思った方は、
(お手数ですが)下の「気持ち玉」をクリックしたあとで、こちらも

☆気持玉は管理人に執筆意欲を与えます。よろしくお願いします。
N予備校世界史ネット講義
アプリのダウンロード、会員登録(月額1000円ちょっと)が必要です。
イシキカイカク大学:ネットとリアルの学び場
文化放送オトナカレッジ「地政学講座」
3刷、好評発売中!
レビューをいただけるとありがたいです。
この記事へのコメント