タイトル | 日 時 |
---|---|
ニコ生「ロシア史」/ティラーソン解任/森友問題
|
2018/03/17 11:55 |
2017年衆院選 民進党分裂で自民圧勝
|
2017/10/26 06:19 |
小池百合子 民進党を破壊した女
|
2017/10/09 06:45 |
加計(かけ)学園騒動
|
2017/07/26 02:32 |
ポスト安倍
|
2017/07/11 05:44 |
女系宮家創設は、女系天皇=王朝交代への道
|
2017/06/06 06:00 |
北の弾道ミサイル成功 安倍改憲案とテロ等準備罪成立
|
2017/05/22 02:37 |
はじめての皇位継承問題(2)
|
2017/03/29 05:37 |
ドナルド・トランプ大統領就任式
|
2017/01/21 02:18 |
プサン日本総領事館前に慰安婦像 韓国に制裁発動
|
2017/01/08 06:29 |
安倍・プーチン山口会談
|
2016/12/18 06:02 |
プーチン来日直前
|
2016/12/11 09:09 |
中国「漁船」数百隻が尖閣に襲来
|
2016/08/14 03:17 |
2016東京都知事選と米大統領候補者指名
|
2016/08/01 03:38 |
ダッカの惨劇 2016参院選へ向けて
|
2016/07/09 04:42 |
中国軍艦が尖閣接続水域に侵入
|
2016/06/11 06:37 |
オバマの広島訪問
|
2016/05/29 08:55 |
「ニュースの"なぜ?"は…」発売のお知らせ
|
2015/11/14 08:02 |
欧州難民危機から学ぶこと
|
2015/10/02 05:56 |
「安保法制」成立の意味
|
2015/09/19 12:15 |
9月の新刊 思想史本、出します!
|
2015/08/31 00:11 |
「安倍談話」の破壊力について
|
2015/08/23 14:27 |
日本共産党が政権を取ったら…
|
2015/08/10 02:12 |
中国は東シナ海で何をしているのか?
|
2015/07/26 04:29 |
民意vs国際公約 ギリシア緊縮財政可決と日本の安保法制可決
|
2015/07/16 22:31 |
安倍首相、米国議会で歴史的な演説
|
2015/05/03 07:49 |
AIIB 発車できないバス
|
2015/04/20 08:15 |
ヘリ空母「いずも」就役
|
2015/03/27 07:33 |
クリミアの鳩
|
2015/03/17 08:07 |
IS(イスラム国)による日本人人質事件の教訓
|
2015/01/31 04:58 |
2014年衆院選 安倍自民、長期政権へ
|
2014/12/15 09:46 |
共産党の躍進、「次世代の党」の苦戦
|
2014/12/13 10:27 |
台湾地方選 香港デモ強制排除 衆院選の行方
|
2014/12/06 09:45 |
消費増税延期で衆議院解散 インパール作戦70年
|
2014/11/22 02:09 |
異様な日中首脳会談
|
2014/11/12 05:16 |
仁川アジア大会カメラ騒動 日本外交の病理
|
2014/11/07 18:00 |
香港デモ続報 小渕優子経産大臣の辞任
|
2014/10/23 05:28 |
立ち上がる香港 一国二制度のまやかし
|
2014/10/04 01:38 |
スコットランド独立問題と沖縄県知事選
|
2014/09/21 07:19 |
朝日新聞、落城
|
2014/09/14 06:52 |
衆院予算委員会で「河野談話」を審議
|
2014/02/23 04:33 |
厳戒のソチ五輪 2014東京都知事選、開票
|
2014/02/09 02:43 |
『永遠のゼロ』と記憶の回復 都知事選への田母神出馬
|
2014/01/12 08:01 |
高校日本史必修化? 靖国と政教分離
|
2014/01/07 10:40 |
年頭のご挨拶 反撃の狼煙
|
2014/01/01 04:09 |
安倍首相が靖国参拝
|
2013/12/27 05:56 |
戦後史の闇 正力松太郎とレフチェンコ事件
|
2013/12/17 05:21 |
北朝鮮の異変 張成沢粛清の意味
|
2013/12/12 17:11 |
NSC発足と特定秘密法案 ゾルゲ事件に学ぶ
|
2013/12/06 02:27 |
中国が尖閣上空に防空識別圏を設定
|
2013/11/29 12:26 |
山本太郎直訴事件の裏側
元俳優の山本太郎参院議員。 ...続きを見る |
2013/11/04 05:02 |
自衛隊観閲式2013
泣いた。 ...続きを見る |
2013/11/02 03:35 |
安倍総理、消費増税決断 敵は誰だと思う?
10月1日18:00 安倍総理記者会見。 ...続きを見る |
2013/10/01 19:20 |
ロンドンの教訓
これは傑作w ...続きを見る |
2013/09/28 09:03 |
決断の10月 安倍晋三はエルヴィン・スミスになれるか?
消費増税推進派の司令塔 ...続きを見る |
2013/09/21 08:46 |
家畜の安寧
嵐のように夏期講習が終わりました。 ...続きを見る |
2013/08/28 08:08 |
麻生副総理がナチス擁護!?
Japan's Deputy Prime Minister Taro Aso has retracted remarks suggesting that the country could learn from Nazi Germany's constitutional reform. 日本の麻生太郎副首相は、ナチス・ドイツの憲法改正に学ぶべきだ、と示唆する発言を撤回した。 ...続きを見る |
2013/08/02 04:39 |
2013参院選
6年前の屈辱を晴らした安倍晋三首相。 ...続きを見る |
2013/07/23 17:26 |
サムライの死 外道の戯言(ざれごと)
ノモンハン事件(1939)で日本軍と対戦したソ連極東軍戦車部隊司令官ジューコフの、スターリンへの報告です。 ...続きを見る |
2013/07/20 05:58 |
日本が孤立する!?
安倍首相のせいで、「日本が孤立する」そうです。 ...続きを見る |
2013/07/14 06:01 |
やらせてみたら駄目だった――ムスリム同胞団と民主党
【エジプト軍クーデター】モルシ大統領拘束、10人以上死亡 ...続きを見る |
2013/07/07 23:00 |
砕氷船としての橋下徹 ライダイハン問題
外人記者クラブで会見する橋下徹市長。 ...続きを見る |
2013/06/02 05:33 |
「原爆は神の罰」 韓国人の歴史認識
韓国紙「原爆投下は神の罰」、記事で無差別爆撃を支持 日本大使館抗議 ...続きを見る |
2013/05/26 07:37 |
橋下慰安婦発言と歴史修正主義
ソウルの日本大使館前での「慰安婦」抗議活動(2012年12月) ...続きを見る |
2013/05/19 05:58 |
沖縄独立論 VS 台湾独立論
「琉球問題は未解決」=共産党機関紙が異例の論文――尖閣に続き沖縄で圧力・中国 ...続きを見る |
2013/05/12 07:55 |
安倍・プーチン会談 日露同盟への道(2)
安倍外交全開です。 ...続きを見る |
2013/05/04 05:06 |
中国公船の領海侵犯 尖閣喪失の危機
「○国の志すところは、いかなる手段を持ってしても太平洋の覇権を握り、絶対的に優越した地歩を東アジアに確立するにある。 ...続きを見る |
2013/04/26 04:00 |
安倍首相の硫黄島訪問
3月14日、安倍首相が硫黄島(いおうとう)を訪問。 ...続きを見る |
2013/04/15 04:27 |
北朝鮮チキンゲームと7月の参院選
チキンゲーム続行中。 ...続きを見る |
2013/04/05 03:38 |
安倍首相はなぜTPP交渉に参加するのか?
3月15日、安倍首相がTPP交渉参加を発表。 ...続きを見る |
2013/03/18 01:27 |
オバマは安倍を冷遇したのか?
日米首脳会談 安倍首相、一連の訪米日程終え帰国の途に 安倍首相は、オバマ大統領との首脳会談など一連の訪米日程を終え、日本時間23日夜、アメリカ・ワシントンから帰国の途に就いた。 ...続きを見る |
2013/03/01 05:55 |
アベノミクスの世界史的意味
モスクワでG20(主要20カ国財務省・中央銀行総裁会議)が開催されました。 ...続きを見る |
2013/02/21 08:21 |
デフレの元凶 白川日銀総裁辞任へ
白川総裁が任期途中の来月辞職 日銀、独立性揺らぐ ...続きを見る |
2013/02/11 02:55 |
アルジェリア人質事件とマリ内戦 フランス植民地支配の後遺症
オランド仏大統領:アルジェリア訪問 植民地支配「謝罪しない」 ...続きを見る |
2013/01/21 07:54 |
日露同盟への道(1) 北方領土交渉史+鳩
読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」1月13日放送 ...続きを見る |
2013/01/16 05:03 |
第2次安倍政権発足
2012年12月27日 衆議院本会議で第96代内閣総理大臣を選出。 ...続きを見る |
2012/12/27 08:14 |
2012韓国大統領選開票 安倍外交始動
韓国大統領に当選したパク・クネ(朴槿恵)候補と、敗れたムン・ジェイン(文在寅)候補 ...続きを見る |
2012/12/23 11:23 |
2012年衆院選開票 自民圧勝を支えたもの
驚愕の結果。 ...続きを見る |
2012/12/17 07:23 |
中国機の尖閣領空侵犯 衆院選投票日を迎えて
海では海上保安庁(海の警察)が領海警備を行い、領海侵犯を阻止しています。海上自衛隊(海軍)はまだ出動していません。 ...続きを見る |
2012/12/16 06:00 |
衆院選投票まで1週間 民主党政権とは何だったのか?
小泉進次郎(自民党青年局長)の応援演説を見に行きました。 ...続きを見る |
2012/12/10 06:31 |
2012衆院選公示
管理人激務につき、ブログ更新が滞って申し訳ありません。 (原稿執筆ダブル+学期末の雑務) ...続きを見る |
2012/12/06 02:03 |
チベットで続く焼身抗議 ダライ・ラマ法王の国会講演
ダライ・ラマ法王のインタビューを追加します。(121202) ...続きを見る |
2012/11/25 05:26 |
野田首相が解散を明言、民主党政権崩壊へ
これほどおもしろい党首討論は、はじめて見ました。 ...続きを見る |
2012/11/15 02:49 |
グリーンランドと沖縄 野田内閣の保身
氷が溶けだしたグリーンランド ...続きを見る |
2012/11/11 06:40 |
2012米大統領選 ロムニー、モルモン教、ユダヤ人
バラク・オバマ対ミット・ロムニー ...続きを見る |
2012/11/06 04:49 |
石原新党 日本の核武装について 3
石原新党について追記しました。(121027) ...続きを見る |
2012/10/26 05:38 |
第2次安倍内閣への第一歩
自民党総裁選挙。 ...続きを見る |
2012/09/27 04:45 |
中国反日暴動の仕掛け人 人権救済法案の閣議決定
過去最大の反日デモが暴徒化。 ...続きを見る |
2012/09/22 07:15 |
自民党総裁選 次期首相は安部か、石破か
日本の次期首相を決める自民党総裁選挙がはじまりました。 ...続きを見る |
2012/09/15 09:02 |
竹島密約と尖閣密約 尖閣募金のゆくえ
動画を追加しました。(120911) ...続きを見る |
2012/09/09 08:59 |
人権救済機関設置法案を阻止できるか
問題点は3つ。 ...続きを見る |
2012/09/04 02:38 |
国際司法裁判所への提訴 国連憲章の旧敵国条項
マラッカ海峡入口の小島、ぺドラ・ブランカ島(マレー語ではバトゥプテ島) ...続きを見る |
2012/08/30 06:53 |
李明博の非礼と野田親書受け取り拒否 衆議院の韓国非難決議
衆議院が竹島問題・天皇陛下への非礼問題で韓国非難決議。竹島非難は59年ぶり。 ...続きを見る |
2012/08/27 07:13 |
李明博大統領の竹島訪問 消費税10%法案が参議院で成立
「疑いなく韓国領土」 竹島上陸の李大統領 ...続きを見る |
2012/08/11 15:09 |
シャープ危機 消費増税法案の参議院採決
追記しました(2012.8.9) ...続きを見る |
2012/08/05 01:12 |
詐欺フェスト 消費税増税法案が衆議院で可決
追記しました(6/28、7/7)。 ...続きを見る |
2012/06/27 06:28 |
尖閣募金 日本人の覚醒、中国政府の沈黙
追記しました(5月18日) ...続きを見る |
2012/05/13 03:01 |
憲法改正
大日本帝国憲法発布の勅語を、現代語訳してみました。 ...続きを見る |
2012/04/22 08:44 |
失脚
中国の、次の次あたりの指導者になるはずだった男。 ...続きを見る |
2012/04/13 04:27 |
歩く災厄
活動的な馬鹿ほど、恐ろしいものはない。 ...続きを見る |
2012/04/10 04:05 |
1937年南京で何が起こったのか?(その2)
1990年8月、イラクのサダム=フセイン大統領は、イラク軍をクウェート領内に侵攻させました。湾岸危機の始まりです。 ...続きを見る |
2012/03/15 04:09 |
震災から1年 宮城県石巻市を歩く
「あのあと始めてここ来たんよ。見ると、思いだすでしょ。お父さん帰ってこねぇし…」 ...続きを見る |
2012/03/10 06:56 |
君が代、靖国
忠誠の誓い Pledge of Allegiance ...続きを見る |
2012/01/28 09:24 |
2012年を迎えて
2012年の目標 ...続きを見る |
2012/01/01 17:15 |
金正日の死 北朝鮮化する日本
2011年12月某日 金正日死亡。 ...続きを見る |
2011/12/24 03:09 |
摂政と女性宮家
天皇が成年に達しないときは、摂政を置く。 ...続きを見る |
2011/12/04 07:59 |
TPP 売国奴たち
ばいこく【売国】…私利などのために、敵国に通じて、自国の不利になることをすること。(大辞泉) ...続きを見る |
2011/11/12 05:56 |
集団全体の愚かさ
議会の多数派が、私利私欲に駆られた連中や無能な連中によって占められているならば、優秀な少数派にしたところで、ばかげた政策のお先棒を器用に担ぐ役目を負わされるのがオチである。 ...続きを見る |
2011/09/11 07:42 |
どぶ池内閣
まずは1勝。 ...続きを見る |
2011/09/03 06:00 |
クズとグズ
担ぐ神輿(みこし)は軽い方がいい。 ――小沢一郎 ...続きを見る |
2011/08/29 07:48 |
政権崩壊
5か月続いた無駄な抵抗も終わります。 ...続きを見る |
2011/08/26 04:37 |
テレビ時代の終わり
子どもの頃は、テレビが大好きだった。 ...続きを見る |
2011/08/23 06:45 |
人権の名の下に
「おお、自由よ! 汝の名のもとに、いかに多くの罪が犯されることか!」 ...続きを見る |
2011/08/01 04:40 |
ずぶずぶ 3
アリの脳に寄生し、ゾンビと化す恐怖の昆虫寄生菌が発見される―ブラジル ...続きを見る |
2011/07/21 10:21 |
なでしこ
7月17日、女子ワールドカップ、ドイツ大会で日本が優勝。 ...続きを見る |
2011/07/19 10:10 |
ずぶずぶ 2
20歳までに、左翼に傾倒しなかった者は、情熱が足りない。 20歳を過ぎて、左翼に傾倒している者は、知能が足りない。 ――イギリスのことわざ(注) ...続きを見る |
2011/07/15 05:13 |
ずぶずぶ 1
私は、学生運動というのを知りません。 ...続きを見る |
2011/07/12 06:21 |
ため息
空欄A〜Dに入れるのに適切な語句を答えなさい。 ...続きを見る |
2011/07/03 21:36 |
弱い環
「中国は、領有権争いのない海域を、意図的に争いの場に変えようとしている」 ...続きを見る |
2011/06/06 06:28 |
サル芝居
6月1日 菅内閣不信任案、衆議院に提出。 ...続きを見る |
2011/06/02 04:34 |
守るべきもの
もはや、お笑いの世界… ...続きを見る |
2011/05/27 16:09 |
消えた線量計
80キロ圏放射線量マップ(文科省) ...続きを見る |
2011/05/24 05:01 |
放伐
斉(せい)の宣王が問うた。 ...続きを見る |
2011/05/20 04:38 |
健全娯楽?
86年9月15日に今度は金正日(キム=ジョンイル)からマルスム(お言葉)が届いた。… ...続きを見る |
2011/05/15 08:02 |
一流と三流
震災発生から2カ月。 ...続きを見る |
2011/05/13 03:17 |
風の谷
「火は一日で森を灰にするが、水と風は100年かけて森を育てる」 ...続きを見る |
2011/05/02 05:06 |
現場
「日本軍の下士官と兵士は頑強で勇敢であり、青年将校は狂信的な頑強さで戦うが、高級将校は無能である」 ...続きを見る |
2011/04/30 08:32 |
国父
南三陸町の被災地を視察された天皇・皇后両陛下 ...続きを見る |
2011/04/28 03:35 |
手紙
「明日も来るからね」 ...続きを見る |
2011/04/26 04:38 |
民主党メルトダウン
4月10日に行われた統一地方選挙の結果がでました。 ...続きを見る |
2011/04/11 02:47 |
人災
低レベル放射能汚染水1万トンを海に放出。 ...続きを見る |
2011/04/08 02:44 |
「不法占拠」なんて口が裂けても…
韓国が竹島を自国領といいだしたのはいつか? ...続きを見る |
2011/03/10 12:40 |
前原辞任と東シナ海
辞任会見をする前原外相 ...続きを見る |
2011/03/08 05:39 |
前原次期首相、終了のお知らせ
外務大臣が外国人から政治献金ってギャグですか? ...続きを見る |
2011/03/06 07:38 |
カンチョクト 死に至る病、そして
どうしてソーリになっちゃったんだろう… ...続きを見る |
2011/02/18 06:12 |
やむにやまれぬ…
はじめは、たった一人の行動でした。 ...続きを見る |
2011/02/15 03:18 |
日本の次期首相
菅直人が3月で辞めた後、次はこの人が首相候補です。 ...続きを見る |
2011/02/13 05:26 |
トップへ | みんなの「政治」ブログ